仮想通貨デジバイトとは

仮想通貨デジバイト(DigiByte)

デジバイトのプロフィール

仮想通貨都市の平和を守る為に日夜パトロールをするサイバーセキュリティヒーロー。
とても脚が速く、様々な事件をスピード解決している。
さっぱりした性格で面倒見がいい姉御肌。

職業

仮想通貨都市のセキュリティ

好きなこと

ゲーム(マイクラ)

※当サイト上の設定です。
イラスト:@cryptoDG

デジバイト(DigiByte)のブロックはビットコインの40倍早い

デジバイトの取引速度は速い

デジバイト(DigiByte)は、セグウィット(Segwit)を実装した非常に処理速度が速い仮想通貨で、通貨単位は「DGB」です。

人気のゲーム「マインクラフト」の中で、ゲーム内で獲得することができる鉱石をデジバイトに交換することが可能です。

2017年5月〜6月にかけて急騰したことで注目を集め話題となりました。

デジバイト(DigiByte)のマイニングの特徴

デジバイトでは採掘難易度を保つ機能として下記の2点を特徴として挙げることができます。

デジバイトの堅牢性
  • DigiShield(デジシールド)と呼ばれる特殊なdifficulty(採掘難易度)調整が導入されている
  • 5つのアルゴリズムからマイニング方式を選択可能

DigiShield(デジシールド)でのdifficulty(採掘難易度)調整

DigiShield(デジシールド)では採掘難易度が上がりにくく、低下しやすいという特徴があります。

選択できる5つのアルゴリズム

採掘者(マイナー)が5つのアルゴリズムからマイニング方法を選択できることも特徴的です。
アルゴリズムの分散化によってマイニングの集中化を防ぐことが可能です。

デジバイト(DigiByte)の将来性

デジバイトは取引速度を2年ごとに2倍になっていく仕様なので、今後取引量が拡大されても対応が可能です。

仮想通貨デジバイトの特徴

スマートコントラクト対応の契約プラットフォームとして

デジバイトのブロックチェーン上にある「Digusign(ディグサイン)」というアプリケーションが2017年10月にciti tech for integrity challengeのコンテストを受賞したようです。

Digusign(ディグサイン)によって国際貿易や政府文書、医療関係の契約(スマートコントラクト)の堅牢かつ迅速な契約管理が可能を行うことができます。

また、Digusign(ディグサイン)のようなアプリケーションは今後も追加されていく予定で、将来的にはIoTなどに接続できるなど様々な拡張性が期待されています。

ゲーム系プラットフォームとして

また、デジバイトにはゲーム系のプラットフォームを目指すという構想があります。

ゲームクレジット(Gplay・Gstore)やゲームフリップも同じようなプラットフォームを目指しているので、このあたりとは競合しそうなイメージです。

仮想通貨ゲームクレジットとは

2017.08.22

デジバイト(DigiByte)の公式サイトがDDoS攻撃を受ける

DDoS攻撃を受ける

デジバイトが運営しているデジバイトゲーミングというサイトはDDoS攻撃(大量の悪意あるアクセスでサイトを落とす攻撃)を受けており、現在はアクセスができない模様です。

もちろん公式サイトにはアクセスが可能で、開発のロードマップなどが確認できます。

デジバイト公式サイト

デジバイト(DigiByte)の購入方法

デジバイト(DigiByte)は日本の取引所ではまだ取り扱いがないので、海外の取引所で購入するしかないです。

有名なところではビットトレックスやポロニエックスがあります。

デジバイト(DigiByte)を取り扱っている取引所

まずは国内の取引所で口座開設をしてビットコインを入手してから、海外の取引所にビットコインを送金してトレードしましょう!

など

デジバイト(DigiByte)のテレグラム(Telegram)

日本コミュニティ:デジバイト(DGB)

 

記事を気に入ってくれたら
いいね!してね♪

最新情報をお届けします!

Twitter でクリプトカレンシーガールズをフォローしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です